乾期の雨にやられるマンゴーの花

ミャンマーだけではないですが、マンゴーは乾期の開花期に雨に打たれると、受精が阻害され、結実しないという性質があります。先日もヤンゴン近郊のマンゴー園に行きましたが、雨で打たれて、受精していない花の跡を多く見ました。

ミャンマーでは、よく、マンゴーはおいしい、マンゴ-はおししい、ぜひ食べてほしいと言われますが、生産量は、40万㌧程度で、おいしいと言われるセインタロンマンゴーはそのうちの1割くらいと思います。特にセインタロンは雨に弱いとのことで、量が少ないです。また、収穫時期も5~7月に限られ、他シーズンは乾燥マンゴー、凍結したマンゴ-ピューレなどしかない