心を育てる性教育 2

昨日は8年ぶりに京都からF先生を呼び、首記の講演会を大垣のヒフトピアで開催しました。テーマは、「子供たちの明るい未来のために」。前回の記事は、2011.2.28。8年たつと言うのに、日本では相変わらず過激な性教育の影響を受けた若者の命がむしばまれています。先進国で唯一日本だけエイズ患者が増加し続けているのです。同性愛者のエイズ罹患も多いです。

 何の政策もないからこれからも増え続けるでしょう。こういう講演会を開くことすら共産党ににらまれて妨害をされますので、写真も出せない状況です。まさか国連の会議にまで出て来て、そういう教育を進めているとは知りませんで