ヒメサユリの浅草岳

遅れていたヒメサユリも開花したようなので天気も良い26日に昨年に続き行って来た。

開花を待ち切れずに先週は高清水に観に行ったのだがやはり豪雪の環境厳しい山岳に咲く自然そのものの愛くるしい姿を観るのは格別だ。

コースは昨年同様の六十里越のピストン。以前にネズモチから行ったことはあるがこの鬼ヶ面経由の方が花株が全く圧倒する。

4月の降雪の影響で開花の遅れたせいもあるが今年は裏年になるのか幾分淋しい感じだ。山頂付近では殆ど観られず逆に雪溶けが遅く咲き始めのカタクリやヒメイチゲを観ることが出来た。

平日でも梅雨の晴れ間の好条件に鬼ヶ面までの往復のハイカー