泉福寺にて

荒川左岸、ホンダエアポートの真向かい
桶川市川田谷の泉福寺です。

開基は遠く平安時代にさかのぼり、天長6年(829)に
慈覚大師円仁が開山した古刹です。
国重要文化財に指定された阿弥陀如来像はじめ、石の
仁王像など貴重な文化財を所蔵しています。

境内はひっそりして、ホンダエアポートを離着陸する
セスナ機のエンジン音だけが響きます。
この時期、大銀杏や周囲の銀杏が一斉に色づきました。


写真は
 左:大イチョウと仁王門
 右上:寺院前の並木道
 右下:鐘楼と大イチョウ

カテゴリ:旅行・お出かけ