どんな神かは枝葉末節

神とはこれこれこういうものだ、
ということにとらわれ過ぎていた。

ピカピカ光る阿弥陀や
白装束をきてひげを生やした神は
受け入れがたいとか、

「形もなく」というからには、
阿弥陀はこう捉えるべきだなどと
あれこれと考えてきたが、

そんなことはどうでもいい事。

なぜなら

神や阿弥陀がどういうものかなんて、
人間にはわからないからだ。
形がどうのこうのとこだわっているから
宗教対立のようなことが起きてしまうのだ。

問題なのは、
いかにお任せできるかどうかということ。
神がどういいうものかなんてわからないけど、
それに任せるーーこれが他力の真の意味