就職氷河期世代

NHKが報道していた。
35歳から45歳までが該当者とのこと、大変な状況になっているらしい。

でも、その世代だけではないと思う。

バブル期、私はスーパーゼネコンと呼ばれる企業にいた。
多くの大卒者が入ってきた。
でも、その大半は半年~1年で辞めていった。
仕事はいくらでもあった。
忙し過ぎて、私も始発から終電まで拘束された。
収入はそれに見合うものであったが、労働時間の長さだけを取ってみれば、今で言う「ブラック」

そうして辞めていった人はどうしているのかな?
40後半から50前半になっているはず、その方たちにも目を向けて欲しい。

カテゴリ:日常・住まい