行ってきました!ちゅうけいSUNのお墓

土曜日、伊能忠敬の郷里佐原へ行って、月曜日は、ぶらぶら散歩で、久しぶりに秋葉原の電気街経由で忠敬さんのお墓のある東上野の源空寺へ、そして浅草へと散策してきた。

この寺周辺はお寺が多い、その中の一角にこのお寺があった。墓地は寺の左手の道路挟んでの所にあった。
 なぜ、千葉の実家でなく、この地にと思って調べると、忠敬さんの遺言で、学問の師の傍にとのことでここに葬るとの事だった。なぜなぜ?
 忠敬さんの天文学の師、高橋至時の墓の右隣りとなつていた。師への想いは、凡人には計り知れないものがあつたのでしょうか。私には想像だできません。

人生振り返ると、ある程度