静かな熱田神宮

昨日の朝、9時過ぎに熱田神宮に行ってきました。
鳥居をくぐり玉砂利を歩いて、いつもなら手を洗う場所は今回コロナウイルスの感染予防でひしゃくの使用禁止になって水も止まってました。

代わりに竹筒から水が落ちている所を設けてありそこで手を洗います。

お正月の初詣ならもの凄く混み合う神殿前も人は少なくガラガラ。

その分、凛とした空気を感じられました。

敷地内は工事もしていて宮きしめんを食べられる所は仮店舗でしたが、きよめ餅がある甘味処はもうありませんでした。

仕方なく外に出てきよめ餅を買ってきました。

空いていて良かったけれどこんな所にもウイルスの影