里・じゃが芋の植付け&育苗改善

受け皿に 溢れるほどの 水遣りは
 多過ぎと知る 給水トレーで 

昨日は里芋の3株目を収穫し、4個植付けました。収穫量は、1、2株より少なくて、7Lほどでした。

今日は、先日買った底面給水トレーを改良し、播種したポットを置き直しました。

底面給水トレーは、容器の底に溝があって、本来は底面給水に使うようですが、逆手にとって溝を排水に利用する事を思い立ち、改善したのです。

トレーが平面だと、ポットへの水遣りが多過ぎると底に水が溜まり、ポットが水分過剰になって通気性が悪くなります。溝があると、そこに水が流れ、ポットの水分過剰は防げます。

更に水分過剰