外出自粛 1か月間本当にできるのか?

今日、緊急事態宣言が出て、とりあえず5月6日までの外出自粛の要請が出ました。オーバーシュートを防ぐために人との接触を7,8割減らす、外出は1日1回とするといったことを守ることが重要であることはよく分かります。とは言っても、1か月間もの間、外出自粛をどのように実行するか、今から頭が痛いです。

 仕事のある人はテレワーキングで、学校に行っている人はオンライン学習とかで何とか持ちますが、仕事のない高齢者、休業せざるを得ない人は、どのようにして1日を過ごすのでしょう。今までだったら、勉強、読書、TV、SNS、そして時々、映画、旅行、スポーツジムに行くということ