コロナの時でも

毎月1回は定期診察がありますので

朝から 病院に行ってきました。

いつも 凄く混んでいるのですが

比較的空いていたので安心しました。



ペースメーカーを入れているのですが

遠隔モニタリングシステムになっていますので
専用の送信機をつかって、電話回線などを通じて、
ペースメーカやICD、 CRT-Dなどの植込み型機器の
情報を医療施設へ送ることができるのです。

年に1度は 手術した循環器センターに行きますが
毎月は わざわざ行かなくても 胸に回線の
器具を当てるだけで 簡単にデーターが飛び
キャッチ情報が戻って 院長先生が適切な
言葉で安心