替えホイールとチューブラー😅

僕が、本気で自転車に乗っていた10代前半。完組ホイール何てものは売っていなかった。ハブとリムとスポークが組んであるから完組。完成したホイールが、今は売っていて、より軽い物に交換するのが流行りらしい。昔は、リムとハブを選んで、自転車屋さんに組んでもらった。
だから、仲の良い自転車屋さんがないと、高くついた😅 そもそも、中学生の僕がおいそれと持てる物じゃなかった😄 完組ホイールが、安く、気軽に買えるのは、良いのか悪いのか…とはいえ僕のロードバイク、ガンコジジイ号に似合う、ピカピカに磨いてあるリムとハブの完組ホイールは、売っていないので欲しいとは思わなかった。