甘酒が出来ません。どうしたらいいの🤷‍♀️

甘酒に凝っています。免疫力アップに良いとかで、コロナ対策で始めました。
初めは、酒粕で作っていましたが、砂糖を足さないと美味しくないのが難でして😆
子供のころに母親が良く作ってくれた、甘酒を思い出して、麹を買ってきました。ご飯に入れて、電気釜で65度前後に八時間位したら出来ると書いてあった。ところが、私の電気釜の保温は五十度前後です。二十時間しても、発酵せずに、ご覧の様にお粥状で甘くなりません。
母親の作っていたのは、おひつに入れて、藁製の"いすみ゛"に入れて数日置いていたように覚えています。上部に水状の甘酒が出来て、ひしゃくで汲んで飲んだ記憶が有ります