福島で採取旅行

福島をあちこち行って来ました(鬼ヶ城ー只見)
雨は降っていたかな程度で虫が殆んどでないのでそこは快適でした
鬼ヶ城は淵が復活していてクマの出没があり小さな水晶のある坂はあなを掘られています
今回晶洞は出なくさみしい結果に終わりました

只見の伊南川のかぐや姫(球果流紋岩中の紫水晶)は13x18mmの卵型は腐るほどありますが中身が奇麗なのは少ないです
良い所ほど硬い!
タガネを飛ばすと水の中で見つけ難いです(黄色のテープと紐が役に立ちました)

この球果の中に以前日光の球果でも見た鼈甲色の柱状結晶が在りどうやら石膏のようです
蛍光が認められます残念ながら私