今週末に備えて

8月に入りましたが、未だ梅雨の明け切らぬ天候の中2日(日)、陸羽東線へ遠征してきました。今週末(8.9.10日)は、6月に引退した”リゾートみのり号”のさよなら運行が始まるので、それに備えるべき足慣らしをと思ってのことです(^_^;)

相変わらずドンヨリとした天候の中、最初のポイントは、まだ靄がかかる鳴子峡のトンネル飛び出しの瞬間からでした。
この時期特有の、鬱蒼とした深緑の空間にキハ110形が飛び出す瞬間は、何時もながら緊張とスリルに満ちた体験を強いられます(~o~)

次は堺田にあるR47の跨線橋から、18‰の長い直線の登坂路を登ってくる列車を捉え