連載:一日一絵

DAY2-21 風蝶草ととれたての茄子

今日もまだ暑い。熱中症に注意。公民館のお絵かき教室も
お休み。

朝早めに家の小さな庭を見ていたらいつも己生えするクレオメ=西洋風蝶草が風に揺れていた。
ピンクと白の小さな花びらで、そよそよと風に揺れる姿がきれいだ。

茄子も庭に一本植えたが2つ生った。貴重な最後の一つがこんなもの。硬くて、見栄えがしない。肌が、かなりあれて茶色のすじなどが入っている。今年も失敗。
嫁も食わない我が家の秋ナスだ。

トマトも3本苗を植えたが、4~5個とれたかな。
記憶にあまりない、というより思い出したくない。
一番期待していた最初の大きなおおきなうまそうなトマト。
赤くな