「ことばの道草」(岩波書店編集部)覚書4-4 

〇、バーボン…アメリカのケンタッキー州で作られていたトウモロコシ産のウヰスキー。フランス語で読めばbourbonで、ブルボン。フランスの王朝も、巡り巡って、アメリカのウヰスキー名になった。

〇、グッドバイ…good byeは、さようなら。「God be with ye」
と言い、「神があなたと共にあらんことを」の意。日本では、「左様ならば…暇申して」と、下の言葉が略された形となる。

〇、カサブランカ…白い家(スペイン語)。元はアラビア語。スペイン語では、アメリカ大統領官邸(ホワイトハウス)を、カサブランカという。

〇、ソウル…朝鮮の固有語で、首都「