「コロナの時代に生きる 51( コロナの収束 )」

暑く長くかった夏も終わり秋らしくなってきました。
日本ではコロナも落ち着いてきて収束しているようにに見えるがまだ海外では猛威を振るっている。
国内のテレビでのニセ医者やインチキコメンテーターが数やPCR検査を煽り国民に不安を煽るのが減り、少しずつ外出が増えているようです。
今後寒くなりインフルエンザの季節と重なりなりコロナの再拡大が心配されています。 我々シニアは自分で守るのが一番。
小生は毎日魚とキノコを欠かさず食べ、充分な睡眠を取るように運動、読書、日記を書き肉体的・頭脳的疲労を与えるように心がけています。

10月から日本では発熱患者の対応が変わる