お芋堀

昨日は夕方にお芋堀をしました。

今年は8月の降雨量がゼロだったので、芋はだめだろうと思いながら掘りました。

しかし、案に反して・・・

入ってます!

結構でっかいのばかりが目立ったのが、紅はるかでした。

けど、垂直に深く入ってるから堀りあげるのが大変です。

端っこをもって、芋づる式なんて言う言葉は死語。

うんともスントも動かずに、遺跡の発掘調査のように慎重に掘りましたが、それでもスコップで切っちゃいます。

結局10本ほど掘って暗くなってきたので、終了としました。

安納芋も混在してますが、こっちはまぁ~こんなものかなと言う感じでした。