パンだけで生きられたなら

「人はパンのみにて生きるにあらず」

精神的な支えが要ると言う意味らしい。
で、支えを求めて本を読んだり偉い人の話を聞いたり、滝に打たれたりするんだろうなぁ。
「XXさんはYYという本の中でZZZと言っているが、最近ようやくその意味が分かるようになった」とか、人生経験を積んだ人は言ってみたりする。

朝、起きたら、昨日用意しておいた豆腐とネギで味噌汁を作って、食べる。

昼までは掃除か洗濯をする。お役所から来ていたお知らせなどを読んで、「別にいいやぁ」などと思う。
コンビニで買った軽食で昼を済ませ、午後のワイドショーを見ながら、今晩の夕食を考える。「へー