連載:水禽日誌

水禽日誌(119)10月なのに冬鳥が

久しぶりの水禽日誌である。例年なら寒禽の来日が早くても11月の下旬なのにまだ10月の初旬である。10月3日に堀川でコガモの群10羽近くを黒川の近辺で見掛けた。夏越しをした金黒羽白など過去には体験があるがコガモがファミリーで夏越しは果たして真で有ろうか。翌日の4日、城北橋の西側の大曲りの堀川へ行って見た。コガモが10数羽居た。本日5日、名古屋城の外濠へ出掛けてみた。当地へはオナガガモ・きんくろはじろ・ほしはじろにコガモが観られます。真っ先に来るのはオナガガモである。寒い北国から飛んで来たのか
確認のため外濠にやって来た。やはり居た。オナガガモ一羽と星羽白一