連載:人と地球の健康を考える。

投稿記事・人と地球の健康に挑戦中。その2

二つ目「地球の健康を考える」
1・ソーラーパネル・風力発電で再生エネルギーを蓄電利用する。
2・二酸化炭素の排出を減少させる為「EV」車を利用する。
3・非常時のブラックアウト対策として室内照明に12Vを利用する。
4・屋上には雨水タンクを設置し屋上菜園には雨水を利用する。
5・屋上にはサツマイモを植え付け「ヒートアイランド対策」に努める。
4年8ヶ月前から燃費(58,2km/L)世界NO・1に選ばれた近未来的でかっこいい愛車「EV」のルーフには100Wのソーラーパネルを搭載し、サブバッテリーに充電しながらエコドライブを「生き生き」元気で満喫中です。