夕食は牡蛎を炒めて一品に



 牡蠣舟に天満の市の焚火見ゆ  後藤夜半 底紅

  牡蠣舟に年惜しみけり太田川  冨田みのる

 牡蠣舟に揺られごころの旅情かな  五十嵐播水

 牡蠣舟に雨宿りせり淀屋橋  冨田みのる

 牡蠣舟のしづかなる灯の上の街  比奈夫

 昼食は牡蠣舟にて牡蛎料理  アロマ

 牡蠣汁の頃は浪速も寒さかな  松瀬青々

 牡蠣殼に生身の牡蠣に霰過ぐ  中戸川朝人

 牡蠣舟の手摺すれすれ夜の汐  下村梅子

 焼き牡蛎の味わい清らにさっぱりと  アロマ

 牡蠣舟や芝居はねたる橋の音  島村元

  牡蠣舟や障子細目に雪を見る  高橋淡路女 梶の葉