外国人の間で話題?の「元乃隅稲成神社」

昭和30年、地元の網元であった岡村斉の枕元に白狐が現れ「吾をこの地に鎮祭せよ。」というお告げがあったことで、元乃隅稲成神社として建立された。商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就などの大神として、地域の人々の信仰を集めている。稲荷は数々あるが、これほど海外で有名なのは数少ないとか。

カテゴリ:旅行・お出かけ