雪が降った守屋山1650m(1月13日)

12日、南岸低気圧が伊那谷にも雪を降らせました。
13日、低温だった朝、家を出ると、霧が一気に晴れ、樹々も山も雪化粧。
杖突街道・国道152号は、除雪しきれないで残った雪が凍り、ゆっくり進む。
立石コースの、国道の右側のPに駐車。
すぐ後から諏訪ナンバーの車。一度守屋山で会ったことのある人だった。ツボ足で歩くという。
10:15、私はチェーンアイゼンで出発。
暖かい!
雪はどんどん溶けていく。
登山道にも6~10㎝しか積もっていなくて、下界の量とあまり変わらない。山頂まで同じで、チェーンアイゼンはすぐコッポリ状態となり、歩きにくい。
雪かきを持った、長靴