古代東北の蝦夷

19日の読売新聞夕刊日本史アップデートは「古代東北の蝦夷」が掲載されました。
まだ定説の確定していない分野ですが早く解明されればいいですね。
蝦夷は野蛮と言われてきたが好戦的にあらずだった。

私見ですが
日本は平安時代はじめに「倭国」と「日ノ本」が合体したのではと思っています。
名は「日本」実権は「ヤマト」となったのでしょう。
当時の日本は西に倭国、東に日ノ本があったのでしょう。 
「日ノ本」の実態ははっきりしていませんが、それの古代は山内丸山と思います。それが日ノ本になった。 十三湖に都を置き日本の東て栄えていたが貞観地震で一夜にしてなく無くなったと