ソウシチョウ(相思鳥)

本州四国九州に住むという相思鳥
九州では久住山系に住んでいると
篭脱け鳥と言われ、江戸時代に中国から持ち込まれ、鳥籠でかわれた鳥だといわれている
羽の色がきれい。
https://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%bd%e3%82%a6%e3%82%b7%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%a6%e7%94%bb%e5%83%8f&id=812DD478D7C8A30B520DB0588AB46972EE0B81FB&FORM=IQFRBA
背面の羽毛は暗緑色。眉斑から頬は薄い黄色、咽頭部の羽毛は黄色で胸