「ソウシチョウ」の日記一覧

会員以外にも公開

ソウシチョウ(相思鳥)

本州四国九州に住むという相思鳥 九州では久住山系に住んでいると 篭脱け鳥と言われ、江戸時代に中国から持ち込まれ、鳥籠でかわれた鳥だといわれている 羽の色がきれい。 https://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%bd%e3%82%a6%e3%82%b7%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%a6%e7%94%bb%e5%83%8f&id=812D…

会員以外にも公開

ついにやった!!

こんばんは!!  20日、ソウシチョウ撮影に出かけて来ましたよ。 何とソウシチョウとクロジがバトルをやりましたよ。 ・・・ビックリです。

会員以外にも公開

仲間同士で・・・・

こんばんは!!  20日、ソウシチョウをキャッチして来ましたよ。 何とソウシチョウ同士でバトルをやりました。 ・・・気性が荒いです。

会員以外にも公開

あっ飛んだ!!

こんばんは!!  20日に撮影しましたソウシチョウの飛びものです。  ・・・綺麗な羽色、感動しますね。 ソウシチョウはかなり機敏な動きをしますね。

会員以外にも公開

久し振り 3

こんにちは!!  久し振り 3です。  クロジと一触即発の感じがしましたね。

会員以外にも公開

久し振り!!

こんにちは!!  20日、久々にソウシチョウをキャッチしましたよ。  ・・・今回、4羽が出没しました。 綺麗で可愛い鳥ですが、気性が激しい鳥で他の鳥を追い払う 悪い鳥ですね。 ・・・観賞用には良いですが・・・・。

会員以外にも公開

山の辺の道 冬の野鳥巡り

我が家の近くには古代の道 山の辺の道が通っています。道沿いにある、天皇陵とそこに近接した古墳の山池には今オシドリとカモが飛来し、まだ残っている木の実を求めてソウシチョウや多種類の野鳥も飛び回っています。  オシドリは初め4,5羽でしたが、今では14,5羽に増え、他の鴨と仲良く元気に暮らしているようです。ソウシチョウも去年の晩秋に見て以来数も少し増えた感じがします。  それでは彼らの元気な様子を動…

会員以外にも公開

今日、久しぶりに金剛山へ行った!

久しぶりの山、長い間歩かなかったので、 久しぶりの山歩きは疲れる! 今日は私にとってはめずらしい鳥、トンボに出会った。 鳥はソウシチョウという中国からの外来種。 トンボは正体不明。 有意義な一日でした。              野菜畑

会員以外にも公開

あっ!綺麗!!2 ラスト

こんばんは!!  あっ!綺麗!!2 ラストです。  飛びものを撮れましたが、暗い場所でブレております。 ・・ご容赦を

会員以外にも公開

あっ!綺麗!!

こんばんは!!  24日、サンコウチョウを撮りに行った際、何と周囲で 綺麗なさえずりの「ソウシチョウ」を見つけてキャッチ しました。 ・・・ソウシチョウは江戸時代に中国から渡ってきた鑑賞用の ものが篭脱けして繁殖したものです。 ・・・羽色が綺麗ですが、気性が荒くて他の鳥を追い払う    悪い鳥です。

会員以外にも公開

ソウシチョウ ~漢字で書くと「相思鳥」~ (蔵出し)

つがいのオスとメスを離れ離れに分けてしまうと お互いに相手を思って鳴き交わすため 相思鳥の名がついたと言われています。 冬の公園の笹原の前で、煌びやかなソウシチョウと出会いました。 あまりの美しさに驚き、目が釘付けになりました。 後から、ウグイスなどの日本の在来種と営巣場所が重なり その繁殖に影響を及ぼすことが危惧されているため 特定外来生物に指定されていることが分かりました。 もともと…

会員以外にも公開

お久し振り!!

こんにちは!!  今朝(24日)、隣市に篭脱けの「ソウシチョウ」が 居る情報で出かけて来ました。 ・・・何と8羽の群れで行動をしておりましたよ。 珍しい鳥ではないですが、この時期 撮影する鳥が少ないため、 3年振りでキャッチして来ました。 流石に綺麗な鳥ですが、気性が荒くて他の小鳥を追い払う 、繁殖力が強い特定外来生物に指定されている厄介ものです。  同様な「ガビチョウ」も居るらしいです…

会員以外にも公開

ソウシチョウ (相思鳥)

午後から見たいテレビ番組があったが天気が良かったのでちょっと探鳥。時間が気になったが、気にすることはなかった。ぜんぜん野鳥が出てこない。ソウシチョウだけが相手をしてくれた。時間前に余裕で帰ってこれたが喜ぶべきかなぁ~ この鳥に出会うと何時も可哀想に思います。こんなに可愛いのに、外来生物法で特定外来生物に指定されており、「日本の侵略的外来種ワースト100」の選定種の1種。なのです。

会員以外にも公開

ソウシチョウ

こんばんは!!  24日に中国、インド等に生息している鳥で、綺麗な 羽色です。 本来、日本には生息しておらず、籠脱けしたものが 繁殖しています。