連載:雛祭り

片づけも結構手間です

ひな祭りも無事終了。今日は片付けたわけですが。
7段飾りのお雛様の片付けも半日がかり。

午前中はいつもの家事を済ませて
お昼食べた後、片付け開始。

まずは嫁入り道具を片付け
雪洞や屏風類も埃を落として箱ごとにしまい、
人形の持ち物を一つ一つ丁寧にとっていき、
人形の冠等も丁寧に脱がせていって、
人形のお顔も丁寧に、それから柔らかい布や紙をかぶせて

「また来年ね」

声掛けしてしまいます。

赤い床布も丁寧にたたんで

スチール棚板をはずし、支えの柱のネジをはずして
それぞれ収納。

今終わったところです。
疲れました~

カテゴリ:日常・住まい