若桜鬼ヶ城へ・・・織田・毛利・尼子の凌ぎ攻め。

鳥取若桜町、若桜駅の前に目につくのが若桜鬼ヶ城、、、

ここは但馬・播磨・因幡に通じる街道の結節点、戦国期は織田・毛利・尼子が、激しい攻防、秀吉が因幡平定の足掛かりとした。

標高452mの山頂、本丸に立つと氷ノ山の向こうに但馬、戸倉峠の向こうは播磨、三の丸からは因幡(鳥取)が・・・

成る程、此処が重要拠点だと、、、

それにしても、何で鬼ヶ城って名が・・・分かりませんでした。

カテゴリ:旅行・お出かけ