松並木参道「春の粧」

私の好きな場所「長弓寺参道」
富雄川沿いに走る枚方大和郡山線真弓橋東詰信号のところに、花崗岩らしき石の大きな標柱(真弓長弓寺)と古い鳥居(伊弉諾神社)が建っている。50mほど進むと山門があり、そこから境内迄松並木の参道が続く。大木はないが松の青葉に彩られた参道は、大和の寺社でもそんなに多くはない。桜が咲き始め、レンギョウ、ユキヤナギ、スモモ、テッセンなど、赤・ピンク・黄・白・紫色が参道周辺を彩っている。思わず口ずさむ(^^♪
♬青々といつも松葉の二人連れ、末も栄えて高砂の変わらぬ色や春の風♬

カテゴリ:ニュース・その他