人生における傾向と対策

 傾向と対策なる言葉を知ったのは高校2年生の時に始まった大学受験の頃、参考書の入試問題の傾向と対策からである。
 入試問題だけでなく人生における諸問題においてその傾向と対策は重要であると実感して来た。例えば海外旅行に行くツアーの申し込みなどもその傾向と対策次第で申し込みに外れることもなく安い費用で行けた。
 最近の例では直売の品物の売れ行きである。
昨日出したタケノコは安いのから3個は直ぐに売れたが残る4個は売れずに居た。閉店前の次に安い1個が売れて3個は残ってしまった。仕方なく引き取りに行って自家用に回したが、その時にタケノコ売り場には大量に残っていた