「傾向」の日記一覧

会員以外にも公開

「年賀状整理中」

こたつにあたり箱根駅伝見ながら年賀状整理していました。 傾向と対策 宛名も本文も綺麗に印刷された味気ない年賀状がほぼ半数 お元気ですか? お変わりありません? ご無沙汰しています。 一行だけ書き添えたものが数十枚・・・・ おいらは毎年葉書半分のスペースに1人1人顔を思い浮かべながら書いているのでなかなか仕事が進みません。 老眼で手元がぼやけ、こたつで長時間作業で腰痛(>.<)y-~ 来年こそ…

会員以外にも公開

人生における傾向と対策

 傾向と対策なる言葉を知ったのは高校2年生の時に始まった大学受験の頃、参考書の入試問題の傾向と対策からである。  入試問題だけでなく人生における諸問題においてその傾向と対策は重要であると実感して来た。例えば海外旅行に行くツアーの申し込みなどもその傾向と対策次第で申し込みに外れることもなく安い費用で行けた。  最近の例では直売の品物の売れ行きである。 昨日出したタケノコは安いのから3個は直ぐに売れ…

会員以外にも公開

傾向と対策

100歳まであと8530日  世の中で暮らしていくには色々な事柄の傾向を把握してそれに対する対策を講じることが大切である。  自分がこのことを言葉として意識したのは高校2年の後半に起こった変化からです。それは農業後継者から大学進学という別の生き方を選んだ瞬間からです。大学受験のための勉強をしなければと本屋に行くとその為に必要な学力の傾向と対策本が沢山ありました。その中で1年余りで合格しうる学力…