認知症とはどういう状態なのか

 認知症とはどういう状態なのか

               一石 凛

 人間の脳は太古の脳の基本的構造を継承し、脳幹(爬虫類脳、反射脳)と大脳辺縁系(哺乳類脳、情動脳)と大脳新皮質(人間脳、理性脳)の3つの脳から構成される

 喜び・悲しみ・妬み・怨み・嫉妬・恥などの心を総称して情操と呼び、大人でよく発達している前頭連合野の働きによる

 前頭連合野がない動物や、まだ働き始めていない赤ん坊には、快・不快・怒り・恐れなどの情動の心はあるが、情操の心は見られない

 情動の心は瞬間的であり極めてドライであるが、情操の心は持続的でありウェットである