卯の花

卯の花ははウツギの別称となっている。
ウツギはユキノシタ科の落葉低木で、幹が中空のためこの名があるとのこと。高槻の名勝の一つである「玉川の里」(高槻市西面地区)にも群生している。
この日はそろそろ開花しているかもと思って歩いたが、促成栽培したと思われるウツギが何本か植えられていたようである。蕾の膨らみかけたウツギも見掛けることができた。

カテゴリ:日常・住まい