連載:筑波山

久しぶりの筑波山登山

筑波山に登ったのは、2年振り。ツツジヶ丘駐車場から、女体山まで登れるか不安だった為に、今回の登りは一番短い、おつた石コースを選んだ。登り始めは、ヤマツツジが満開です。それを過ぎると、紅葉樹の登山道が続く。弁慶茶屋跡からは、岩場の登山道が続く。入船出船岩から少しなだらかの山道に、屏風岩と大仏岩からは、女体山まで急な岩場を登り終えると、山頂に着きました。下山はキャンプ場コースに降りる。筑波山の裏側は岩場がほとんどない為に土の登山道が続く為に楽です。山頂から一気にキャンプ場まで降りて来ました。キャンプ場にはベンチもある為に、ここで昼食を兼ねて休憩も取りました。