なぜ福祉を拒否する人がいるのでしょうか?


民生委員と、地域包括支援センターと、社会福祉協議会とで
連絡会をしましたよ。

一人暮らしの高齢者、認知症の人が増えてきたようです。


「見守られて暮らす」ということについて話し合いました。

見守りやすい人は:
よく買い物にも行くし、サロン・クラブにも参加
自分の困っていることをよく話してくれる人

見守りにくい人は:
挨拶をしても黙っている人、人のいるところに出てこない人
自分の悩みや困り事を一人で解決しようとする人
家族が他人の世話になるのを嫌がる人


「絶対に福祉の世話にはなりたくない」という人がいるのは
なぜなんでしょうか?

ピンピンコ