合歓の木に思う♪

アルバム:https://smcb.jp/albums/3840351

ネムノキは、夜になると葉が合わさって閉じて(就眠運動)眠るように見えることに由来する。 ... 漢字名の「合歓木」は、中国においてネムノキが夫婦円満の象徴とされていることから付けられたものである。
ネムの「合歓」は.男女が共寝する事、喜びを共にすることを表す。
「合歓」が用いられた理由は葉がピッタリとくっついて男女が共寝する姿に似るためか?!
不機嫌になった夫にネムの花を酒にいれて飲ませると機嫌が良くなるという中国の伝統から「家族が仲良くなる」「喜びを共にする」との意味で用いられた