畠山重忠の菅谷館跡のヤマユリ

 うちの近所で山百合の名所と云ったら、国営武蔵丘陵森林公園 と 畠山重忠の菅谷館跡なんだけど、森林公園は入園料が210円かかるし、ヒマワリとかボーダー花壇とか他にも見るところがあって時間がかかるから、明日 1日かけて観ることにした。菅谷館跡は県立歴史資料館になっていて資料館へ入れば100円だけど、館跡だけなら無料だよ。

 なお、館跡は歴史資料館だけじゃなく、国立女性教育会館・国蝶オオムラサキの森なんかも敷地に含まれてる。

 畠山重忠が本拠地を深谷市畠山から嵐山町菅谷へ移してきたのは、源氏の源 義朝(頼朝・義経らの父) と 義賢(義仲の父)が対立して