言葉磨きは日頃から、透けて見えてしまう品格ですから、墓穴を掘らぬようにと!?

老いたのかと問いたい、昔から嘆く年寄りの姿です。

“今の若者言葉は!?”と。


かつての盗人の隠語が、堂々と表通りを行く。

この根底には、テレビのお笑い番組のテイタラクが・・・


生きて来た時間が少ないから仕方無いとも言えない、成熟した大人の芸人からの悪癖、言葉遣いです。

一時が万事と言うことも有るので、隠し切れないバックボーンです。


更に今回は土壇場のオリンピックの開催迄関わる、世界的大事です。

若気の至りは仕方無いのですが、関わる事になった時に自分の胸に問いかける事も大事だったきもします。

大事とも思わぬ時代でしょうからスルーでしょ