連載:料理2

食品ロス

オリンピックが始まった。全世界からアスリートはもとより多くの外国人が日本に訪れている。その外国人向けの食料はどうなっているのだろうか?と思う。

日本を代表する食べ物として寿司が挙げられる。その寿司に使う魚の殆どが外国産の魚でしめられている。だから国内産の魚を使う事はかなり難しい。まして江戸前の魚を口に入れるパーセントはかなり低いと言わざるおえない。日本の国産食料自給率はかなり低く今では37%くらいだと思う。勿論先進諸国の中でも最低な数値となっている。

その一方で日本の食料廃棄率は年々増えている。私の中では?が膨らむ。わざわざ外国から食料を輸入しておい