奈良博三昧

今朝は朝から熱帯低気圧のおかげで雨模様時折強く降ったりしているので自宅内にいたが蒸し暑くて冷房の効いているところに出かけることに。
国立博物館で開催中の「奈良博三昧」に行くことに。
正倉院展などと違って多くの人が待っていることもなく2時間ほどでゆっくり展示物を見て回れるのも写真撮影OKもうれしいところだがガラスケースの中は照明が反射してなかなか写真に撮りづらい、展示内容も仏像はもちろん瓦や仏画、経典から古墳出土物など色々あってすごく面白い、日本書紀の写しと一部を訳して展示しているものなど漢字の一部を見て名るほどと思ってみたり地獄の絵図などもあったりなかな