☆旅先での出会いが楽しいまったり町歩き【定願寺】

オオサカメトロ町歩きマップ「南巽編」に沿って散策を続ける

このルート最大の立ち寄りスポットは定願寺さんだと思われた

中世の英雄「楠正成」の孫にあたる「楠正長」が開山した寺院(1412年)として知られ遠路はるばるファンが訪ねてくる

私が到着したジャストなタイミングでご住職が檀家回りから帰って来られた

本堂に招き入れてもらえ寺の成り立ちや仏像の説明並びに浄土真宗大谷派についての理解が深まった

散策とはかけ離れるので後日別日記として書き残しておこうと思う

小さな出会いを積み重ね自分の糧として心にキープする町歩きはやっぱし私のライフワークに成り得る