デッサンを習って映画を観に行く

お茶を待つ間にナプキンを広げて描くとか、余った墨でいたずら描きをするとか、テキトーなまま人生を終わるのが悔しくなった。ので、近くの教室で習うことにした。
白紙の上に茄子とミョウガを載せて、鉛筆の使い方も覚束ないままなんとか作品にしてきました。身近過ぎる題材なのでボリュームアップしてしまうのが可笑しい。

講評会の後で電車に飛び乗って映画館へ急ぐ。観たのは村上春樹原作の「ドライブマイカー」。事前情報なしに行ったので戻ってきたら9時過ぎで、腹ペコで帰宅しました。
朝ポタ→昼畑→午後デッサン→夜映画と忙しい日でありました。
三時間はロードムービー+心の変化を扱