連載:私とボールルームダンス

ナチュラル・ダンスのダンス用ストレッチ その1

 ダンス用ストレッチのスタートは、鎖骨外しから始めます。この時、自発呼吸も同時にします。
 人が生まれて来て、最初にする運動は「呼吸」=「産声を上げる」です。
 息を吸いながら筋肉を緩め、息を吐きながら筋肉を伸ばします。=ストレッチです。

 人が二本足で立つ時、鎖骨と肩甲骨と腕が身体の中で一番軽くなっています。ここからストレッチを始めます。

 息を「鼻」から吸いながら、鎖骨を上にあげます。(胸に息が入ると自然に上に上がります。)
 息を「口」から吐きながら、鎖骨を下ろします。(鼻から吐くとお腹が緩んでしまいますので、口から吐きましょう。)
これを「鎖