コシオガマ

1回 前後したが
今回は14日 コシオガマやコキリマメ等
探しに行った

センブリは豊作?の様で
何処も沢山の花が咲いていた

コキリマメは花が見つからなかったが
多分背の高い植物が枯れてきて
見つかったが

もう豆も出そうだった
今年は目印をしよう・・・

コシオガマは大きくなった枝が無いので
弦が伸ばせないようだ

しかも半寄生植物で根を
他の植物に入れて養分を頂いて
成長するとか・・・

結構綺麗だが
見つけてから3年
増えているようだ

登山道に近い所に咲くが
幸いなことに無事に育っている

南高尾に日影に城山に
出かけるが

去年見た花が咲いて