日本史アップデート「弥生時代の文字受容」

今週の日本史アップデートは「弥生時代の文字受容」です。

ここに注目!では伊都国の史跡で硯が出土し弥生時代に文字が使われていたのでは? と問題提議され「弥生時代の文字受容」が論ぜられています。

世界最古の日本文明がどのように世界の文明の発達に関与したのか早くわかればいいですね。偽作といわれている神代文字がうかびあがるのではないでしょうか?

今後の日本の古代文字の発展に繋がれればいいですね。



●古代日本に隠された実在する謎めいた古代文字。世界は日本から始まった・・・?
555,219 回視聴2019/11/02 世界のフシギ探検ch
 https