八海山よ!

「八海山」私にとって思い出多き酒。結婚し安アパート住まいでも酒はコダワリがあり、仕事で呑み歩いた?居酒屋でお気に入りの「八海山」を晩酌してました、カミさんが仕事帰りに駅前の酒屋から一升瓶を抱えてました、今思うと若き女性がマサカの一升瓶!他人が見たらどう思うか、、、今ならさらながら感謝!
さて、いまは三千円以下の美味い酒を追求するがモット〜今日も聖蹟桜ヶ丘の小山商店に、そろそろ燗酒がいいなぁ〜と見渡すと「八海山」のラベル、しかも見たことがなく今風のラベル!純米吟醸とあるが酒米は国産との表示???値段に負けて購入となる。
冷、常温、燗酒としたが、、我が思い出