豪雪地帯を行くキハ111

みなさんこんにちは!

お題は冬の訪れです。豪雪地帯のローカル線はディーゼルカーが似合います。

これは豪雪地帯を行くキハ111です。

キハ110系は、JR東日本で平成3年(1991)に登場した気動車で、それまでの気動車とは大いに違う軽快なスタイルやカラーリングが特徴で、新しい大出力エンジンや動力機構の採用でスピードアップに貢献しました。使用線区にあわせた仕様が登場し、各番号区分で分けられています。

小海線とか八高線等で見られます。

カテゴリ:エンタメ・ホビー