連載:登山

(青春の一頁)北八ヶ岳・冬季稲子岳南壁登攀

1972・73年(48年前のアーカイブスです)

★ 南壁中央フェース凹状壁ルート(1972年1月)難易度はさんⅣ+程度 高低差180m程

★ 南壁左カンテルート(1973年1月)難易度はⅢ+程度 高低差150m程

アプローチ

渋の湯---黒百合平---中山峠---岩壁基部(登攀後は往路を戻る)

稲子岳は北八ヶ岳の主稜線から東側に少し離れて位置する2380mの山です

黒百合ヒュッテから中山峠を越えて しらびそ小屋(ミドリ池)に下る途中頭上に堂々と聳える

威圧感ある岩壁が稲子岳南壁と東壁で 昨今は昔に比べると多くのルートが登られているようです